2015年9月19日土曜日

応援メッセージ!秋季大会県大会 2回戦 長浜北vs大津商業(9/21)


2日後に迫った秋大2回戦(大津商業戦)

選手でもないのに、なんだかドキドキしてしまいます^^

がんばれ!長浜北高野球部!

自信を持って、全力投球で、北高らしい野球を見せてください!

長北魂!

高校野球 2015秋季大会県大会 2回戦 対大津商業戦

9月21日 彦根球場 12:30プレイボールです!

2015年9月13日日曜日

2015秋季大会1回戦突破!


おめでとう!北高野球部 

本日14:00~の国際情報高校戦勝利!

新チームが、見事、2015秋大1回戦を制しました!

長浜北 2 - 0 国際情報

長浜北 奥田君 完封勝利!

なお、対戦相手の国際情報高校野球部の健闘を讃えます。

土壇場の劣勢にもかかわらず、9回果敢に反撃し一死満塁にまで迫りました。

ありがとう!北高野球部!


次は、2回戦、大津商業戦
に向けてがんばろう!


2回戦は来週、彦根スタジアムです。 


2015年8月28日金曜日

高校野球 平成27年度 秋季滋賀県大会



本日、平成27年度 秋季近畿地区高等学校野球 滋賀県大会の組み合わせ抽選会がありました。

1回戦、長浜北高野球部の対戦は以下の通りです。



長浜北高 対 国際情報

1回戦 9月13日 14:00 ~

於 湖東スタジアム



勝機はある!

がんばれ!われらが長浜北高野球部!


過去の記録を見てみると、北高野球部は、国際情報高校と4回対戦しています(2001年以降の公式戦)。


対戦結果は以下の通り


2012年秋 秋季滋賀県大会 1回戦 今津スタジアム 長浜北 3 ‐ 2 国際情報


2008年秋 秋季滋賀県大会 1回戦 湖東スタジアム 国際情報 9 - 6 長浜北


2003年春 春季滋賀県大会 2回戦 長浜北 13 - 4 国際情報


2002年春 春季滋賀県大会 2回戦 長浜北 13 - 4 国際情報


これまでのところ、対国際情報高校戦で、我が北高野球部は3勝1敗。


相手校への敬意と礼儀礼節を忘れず、いつもどおり北高野球部らしい真面目で一生懸命の試合を!


なお、秋季県大会の上位3校が、近畿大会へ出場できます。


秋の大会は、春の選抜甲子園出場校を選ぶ上で重要な大会として位置づけられています。


秋季大会の全組み合わせは以下の通りです。



【2015秋季滋賀大会】

☆対戦組み合わせ

9月12日 1回戦
  水口 - 石山

  玉川 - 近江兄弟社

  栗東 - 草津 

  八幡商 - 彦根総合

  彦根翔陽 - 甲南

  能登川・長浜農 - 草津東

  長浜 - 彦根工

  日野 - 堅田

  湖南農・石部・信楽 - 守山北


9月13日 1回戦
  水口東 - 伊香

  滋賀短大付 - 東大津

  滋賀学園 - 綾羽

  八幡 - 安曇川

  膳所 - 大津商

  長浜北 - 国際情報

  瀬田工 - 大津

  光泉 - 北大津

  守山 - 伊香


☆期間: 9/12~10/3

☆前年優勝校: 近江高校



2015年7月15日水曜日

2015年夏の大会を終えて




『 Invictus インビクタス(打ちのめされることなき者) 』


夏の大会は引退試合でもある


2年半しかできない高校野球


つらい練習、厳しい指導


炎天下の走り込み


厳冬の中の体力づくり


やめようと思ったこともある


みんな遊んでるのに何で自分だけとおもったこともある


でも、野球が好きだから、ここまで来れた


北高でみんなと野球ができてよかった


そんな姿を見せてくれた君たち


きのう、連打で敵の出鼻を見事にくじいた選手たちがいた


きのう、ひとりマウンドで敵の強打の重圧の下、孤独に投げ続けた投手がいた


その投手に声をかけて励ます者もいた


きのう、肩の痛みをこらえながらも歯を食いしばって戦った捕手がいた


仲間を前に進めるためバントに徹した打者がいた


窮地のチームをタイムリーで奮起させた選手がいた、何人もいた


大差をつけられてもめげなかった君たち


最後まで全力を振り絞った君たち


あくまでも戦い抜こうとした君たち


そんな姿を見せてくれた君たち


きのう、君たちは、負けたのではない!


心が打ちのめされない限り、勝負はまだ続くのだ


打ちのめされない限り、人は必ず立ち上がる


そして、戦い続ける者はいつか勝利をつかむだろう


そのことを身を持って示してくれた君たち


そんな君たちの姿に僕たちも勇気をもらった


長浜北高野球部のみんな


本当にありがとう!



2015年7月14日火曜日

第97回全国高校野球選手権滋賀大会 長浜北高 v.s. 光泉戦


今日の光泉戦

北高ナインは最後まで全力を尽くし戦い抜きました。

光泉高校003 224 01=12

長浜北高200 002 10x=5 ※8回コールド







試合展開は長浜北高が先制。
1回裏、長浜北、4連打。 弓削君、森君のタイムリーで2点を得点。
しかし、3回表に光泉高校4番早川君がツーアウト満塁から走者一掃三塁打を放ち逆転。
続く4回表に光泉はさらに2点を追加。
5回表にも光泉は、市田君のタイムリーで2点を追加します。
6回表には光泉打線が爆発、一挙4点をたたき出しました。
この段階で、光泉11 - 2長浜北高となり、北高サイドには悲壮感が漂い始めます。


ところが、北高反撃!
6回裏、北高弓削君と伊藤君の安打
大森君バントから七里君、宮本君が連続タイムリーを放ち、北高は2点を追加。
さらに、北高は7回裏に伊藤君がタイムリーヒットを打ち、光泉11 - 5 長浜北まで挽回しました。


しかし、8回表、光泉はさらに1点追加し12点。
8回裏、北高は無得点に終り、試合終了となります。
破れたとはいえ、長浜北高野球部、最後までへこたれず、あきらめず戦い抜きました。


北高ナインの敢闘と粘り強さを讃えます!
強敵相手に見事な戦いぶりでした!
特に力投を続けた奥田君、投打に活躍した伊藤君は、この試合における北高MVPに値する奮闘振りでした。
両君以外も、北高ナイン、北高野球部のみんなは実によくがんばったと思います。
また、猛暑の中、応援に駆けつけられた父兄、卒業生をはじめとする皆様にも敬意を表し、感謝申し上げます。


北高野球部の粘り強く力強い戦いに大切なことを教えられました。
ありがとう!北高ナイン!
ありがとう!長浜北高野球部!
これからも応援します!!


校歌斉唱後、対戦相手の光泉高校野球部のキャプテンが長浜北のベンチに向かって一礼されておられました。
光泉高校さんを相手に戦ったことは我が長浜北としても誠に名誉なことであります。
光泉高校さんの躍進をお祈り申し上げます。







2015年6月25日木曜日

2015夏の高校野球滋賀大会 1回戦 長浜北高vs光泉戦 7月14日


今年も熱い夏が来る!

2015夏の高校野球滋賀大会 1回戦 7月14日12:00~ 長浜北高 v.s. 光泉高校 戦

於 皇子山球場

応援しています!

ガンバレ!北高ナイン

ガンバレ!長浜北高野球部!





※対戦相手の光泉高校野球部について

聖パウロ学園光泉高校

1988年4月設立
野球部は2002年夏の甲子園に出場。
1回戦
光泉0-5帝京

2012年 
秋季近畿地区滋賀大会優勝。
秋季近畿大会出場。
全国高校野球選手権大会BEST4。


※以下、大会概要です。

【 第97回全国高校野球選手権滋賀大会 】

7月11日開幕(皇子山球場)、同26日決勝戦。

53校、52チームが参加。

 会場は皇子山と県立彦根の2球場。

1回戦:7月11 - 15日

2回戦: 18 - 20日

3回戦: 21 - 22日

 準々決勝: 23日

 準決勝: 15日

 決勝は 26日(皇子山球場)








2015年4月26日日曜日

ありがとう北高ナイン!ありがとう北高野球部!



この春、長浜北高野球部は長くつづいた低迷を脱し、16強入りを果たした。

北高野球部の長い歴史から見れば、それは控え目な一歩かもしれない。

だが、どんな偉業も地道な積み重ねがあってこそ。

この春、たとえ1勝でも意味があったのに、3回戦まで進んでくれた。

そして、各試合の見事だったこと!

さらに、優勝候補と目される強敵を相手にした3回戦では、まさに北高男子の本領を発揮してくれた!

3回戦6回表の意地の2点返し。

最後まであきらめない姿勢、ひたむきに野球に打ち込む姿。

3回戦で彼らは、勝つよりももっと大きなことをやってのけたのかもしれない。

私達に、大切なものを想い出してくれたのだから。

北高ナインを讃えよう!

泥まみれになって打ち、投げ、走った彼らを。

彼らの姿を見る我らの心には熱い感情がほとばしる。

自慢というのはほめられたことではないが、

どうか、これだけは言わしてほしい。

あの若者たちは、我らの後輩なのだ!

我らの北高野球部は、まさに我らの誇りなり!





そして、同時に、これまで連綿として北高野球部の伝統を伝え続けてくれたすべての野球部のメンバーに感謝しなければならない。

思うように勝てない年もあった。

だが、誰一人として気の抜けた野球をした者はいない。

だれもが、長浜北の名を背負い、伝統のユニフォームを身にまとい、その時、そのチームで精一杯の戦いを繰り広げたのだ。

この春の、そして、これまでのスタメンだけではない、ベンチの部員も、応援席で声を嗄らしたみんなも、全員がヒーローなのだ。

あらゆる世代の、すべての北高野球部員を讃え、繰り返そう。

長浜北高野球部は、まさに我らの誇りなりと!




2015年4月24日金曜日

応援メッセージ 春季滋賀大会3回戦


明日は、いよいよ2015年春季滋賀県大会の3回戦、滋賀学園戦です。


わが長浜北高は滋賀学園と過去4回対戦しています(2000年夏以降の記録)。


2014年4月19日 春季滋賀県大会1回戦  
    滋賀学園 6 : 2 長浜北

2003年春 春季滋賀県大会1回戦  
    長浜北 9 : 1 滋賀学園

2002年春 春季滋賀県大会1回戦  
    長浜北 9 : 1 滋賀学園

2001年秋 秋季滋賀県大会1回戦  
    滋賀学園 6 : 4 長浜北


2勝2敗ですが、滋賀学園野球部は大幅に戦力を強化しています。


しかし、滋賀県下の各校野球部がレベルを上げている中、
16強にまで上がってきた北高野球部もたいしたものです!
強豪・比叡山高校野球部を下した長浜北星も、2回戦で敗退しています。




明日の試合、対戦組み合わせは、次の顔ぶれです。

2015年春季滋賀県大会3回戦(3月25日&26日)
 
 近江 v.s. 甲西 (4/25彦根14:00)
 
 長浜北 v.s. 滋賀学園 (4/25湖東09:00)
 
 水口 v.s. 瀬田工 (4/25湖東11:30)
 
 近江兄弟社 v.s. 大津 (4/25湖東14:00)
 
 北大津 v.s. 河瀬 (4/26彦根10:00)
 
 高島 v.s 八幡商 (4/26彦根12:30)
 
 彦根東 v.s. 綾羽 (4/26湖東10:00)
 
 米原/伊香 v.s. 日野/八幡 (4/26湖東12:30)


ガンバレ!北高野球部!
思いっきり、全力で、悔いの無い試合を。
北高らしい、ひたむきな野球をみせてください。
自信を持って、自分達の野球をやればいい。
がんばれ!北高!
がんばれ!北高野球部!
下克上!
いっちょ、見せたれ!長北魂!



2015年4月18日土曜日

2015年春季滋賀大会 2回戦突破!

本日の栗東戦 7 : 3 で長浜北が勝ちました!

やったね!われらが長浜北高野球部!!

best16入りです♪


次は、4月25日9:00 ~の第3回戦。湖東スタジアムにて。

彦根翔陽を下した滋賀学園と対戦です。

3回戦は、滋賀学園エースの速球対策が決め手になると思われます。

勢いに乗る北高ナインに拍手喝采!

ガンバレ!北高野球部!



2015年4月17日金曜日

応援メッセージ 4/18 栗東戦に向けて



日(4月18日)は、高校野球2015年度春季滋賀大会の2回戦・栗東戦です。


湖東スタジアムにて、9:00からプレイボール。


2000年度以降の対戦履歴を確認したところ、北高野球部は過去2回、栗東野球部と対戦しています。


結果は、



2011年秋 秋季滋賀県大会 1回戦 長浜北 10 - 0 栗東

2007年春 春季滋賀県大会 2回戦 長浜北 5 - 2 栗東



特に2011年秋の大会では、我らが北高は完封勝利!


明日、栗東は雪辱を果たすべく、意地でも勝とうと向かってくるに違いないと思います。



がんばれ!  長浜北高野球部!


いっちょ、やったれ! 北高ナイン


全力投球で、思いっきり、悔いのない野球をしてください!


栄光の北高野球部!


北高の勝利を!



2015年4月11日土曜日

北高勝利!2015年春季滋賀大会1回戦(対石部信楽戦)


高校野球 2015年春季滋賀大会

1回戦は2005年4月11日、湖東スタジアムにおける長浜北高 v.s. 石部信楽高 戦。

結果は、4対2で長浜北が勝ちました!


石部信楽|010001000=2

長浜北|00100021X=4


われらが長浜北高野球部は、1点を先行されたものの3回裏で同点、その後のこう着状態を破ったのは石部信楽。6回表に1点を取られ冷や汗の出る展開でしたが北高は一気に2点を入れて逆転。
更に敵の守備の乱れをついて追加の1点を叩き込み、見事勝利をつかみました。


北高野球部の力闘を讃えます!


2回戦は4月18日(土)9:00~ 長浜北 v.s. 栗東 湖東スタジアムにて。